暮らす技術

2016-02-06   home  hack  bestpractice 

B0158K5VZ0

生活に関していままで考えてきたことを、一旦整理するために簡単にまとめてみた。

方針

  • ミニマリズムが基本
  • だがいわゆるミニマリズムはたぶんほとんどの人には無理
  • 自分も無理だった
  • ミニマリズムではなく、ミニマムミニマリズム
  • 最小限の最小限主義
  • ミニマムミニマリズムならできるだろう
  • 使うものの質を下げることは、生活の質を下げることに等しい
  • 生活の質を下げることは、人生の質を下げることに等しい

買い物

  • いまあるものを可能な限り活用する (買えばいいというものではない)
  • 定期的にアップグレードを心がける (ゴミに執着した節約はしない)
  • 時代遅れなものを使い続ける目に見えない莫大なコストから目を背けない
  • 新しい物を買ったら、古いものはすぐに処分する (新しい物を買った意味を考える)
  • 収納やゴミ箱などは一旦ダンボールで代替してみる (恒久的なものを間違って買うと処分に困る)
  • ダンボールで困ったら本当に必要なので購入する
  • 100均は消耗品に限り利用する
  • ダサいものは避ける (部屋の中にダサいものがあると気が滅入る)
  • 木、金属、ガラスが素材になっているものを優先
  • SONY 製品を買っても、SONY を叩き潰すためのハンマーは手放さない
  • 愚かな企業に金を払わない e.g. サービス・製品を利用しない

テクノロジー

  • スマホ・タブレット・パソコンの三種の神器を活用する
  • インターネットを活用する
  • 大抵のことはパソコンとインターネットでできる
  • ソフトウェアで問題解決
  • 全部クラウドに上げてしまえ (個人情報には注意)

規格統一

  • 統一感と互換性が生まれる
  • 同じメーカーで揃える
  • 充電は全て USB で行う
  • A4 で統一する、方眼ノートで統一する
  • 「自分はこれだ」というこだわりを持つ
  • こだわりが規格統一に繋がる

収納

  • 収納とはしまう行為ではなく、むしろ取り出す行為である
  • 取り出しにくい収納は収納でない、廃棄である
  • 家の中に廃棄 (取り出しにくい収納) するから当然物であふれる
  • 使いたいものがすぐに使える状態にする
  • 関連したものをまとめた収納 e.g. ゴミ箱の中にゴミ袋を収納する
  • とりあえず全部ダンボールにつめる (そのまま上記の取り出しにくい収納にならないように注意)
  • 本当に必要だと思ったらそのものの居場所を作る e.g. やっぱり本棚ほしい、とか
  • 先に居場所を作ると不要だったときに処分に困る e.g. 本棚はやっぱり不要だったんで捨てた、とか
  • 床は収納ではない
  • 床に物を置かない
  • 床より壁、壁掛け・壁寄せ
  • デフォルトの容器は使わない e.g. シャンプーとか、洗剤とか、調味料とか

減らす

  • 「あれがあればこれはいらない」で物を減らす
  • 要するに機能の被った物の排除 e.g. iPhone があれば iPod はいらない (処分できる)
  • 使う頻度が少ないものは機能が集約されたものに置き換える e.g. 「栓抜き」を「栓抜き付きハサミ」に置き換える
  • デフォルトの状態を疑う e.g. スプレー缶のフタは本当に必要なのか
  • 徹底した電子媒体化

集約

  • 探す時間と手間を最小に
  • 集約することで物が増えにくくなる
  • 集約場所が溢れたらすぐに廃棄
  • 書類は全て A4 バインダー
  • 道具類は全てボビーワゴン
  • それ以外は持たない

掃除


2016年2月 現在