ログファイル 007

2017-07-16   note 

ロゴがダサい

安くていい製品を作ってる企業はいっぱいあるんだけど、ことごとくロゴがダサい。企業ロゴを付けなければいいのに、必ず一番目立つところにでかでかと付けてくる。

製品のデザインを考える前に、まず企業ロゴのデザインについて考えてみたら?

犬小屋問題

昔書いたやつに追記した。

ルンバブル

ルンバの邪魔をしない作りになっていることを「ルンバブル」(roomba + able) というらしい。

うちで使ってるバロンチェア、ルンバブルじゃないせいで、何ヶ月かに一回は必ず脚にルンバが挟まって動けなくなってる。これにはほんとにうんざりさせられるので、次に買うときはルンバブルなイスにするつもり。バロンチェアはルンバブルじゃないので、おすすめしない

既存のイスを、アタッチメントかなんかでテーブルに収納できるようにして、ルンバブルにする方法がないか考えてみたけど、なかなかいいアイデアが浮かばない。

いずれにせよ、全ての家具はルンバブルであるべき

ドライシート

3M スコッチ・ブライト 無添加 フロア用ドライシート36枚入 FW-DSM36 ZEA
B00R1168RU

フロアワイパー用シート、ワイパーに付けなくても普通に雑巾のように使えて便利なのでおすすめ。ウェットシートだとホコリを引きずってるだけになりがちだけど、こういうドライシートはホコリを絡め取ってくれるので、棚やテーブルのホコリを拭き取るのにちょうどいい。

もちろん普通にフロアワイパーで使ってもいい。うちはドライシートをセットしたフロアワイパーが常にスタンバイ状態だ。

クロワッサン 2017年 6/25 号[捨てるか、完全収納か。狭さに、挑戦! ]
B07175QYNY

今月号のクロワッサン (楽天マガジンで読んだ) に、フロアワイパーにあらかじめ複数枚のドライシートをセットしておくと、使い終わった後に取り外しても、再度セットする手間が省ける、みたいなことが書いてあって、なるほどなと思って早速採用した。

ちなみにゴミ袋でも同じことができるって書いてて、なるほどなと思って早速採用した。

ヘッドホン収納

ENERMAX マグネット式ヘッドセットホルダー EHB001
B00U8F8E3W

収納を全体的に見直してる。ヘッドホンはこれ使ってテーブルの脚に収納するか。

iPad 収納

iPad をマガジンラックに収納できるんじゃないかと考えてる、ついでに MacBook もいけそう。もちろん、マガジンラックは壁掛けで。収納は壁寄せ、壁掛けが原則。

普段は iPad をテーブルに置きっぱなしにしてるんだけど、テーブルの上はマウスとキーボードだけにしたい。なんせすっきり感が段違いだし

とりあえず、マガジンラックを iPad の収納に使うアイデアはいけそう。

リモコン

普段はテレビを観ないので、テレビの電源を入れるのは PC を使うときだけだ (テレビを PC モニタとして使っている)。このテレビの電源を入れる動作が地味にめんどくさい。赤外線リモコンをテレビに向けてボタンを押す、これは 2017年にやるようなことじゃない

SONY の BRAVIA は、赤外線リモコンに加えて、ボタンが省略された簡易 Bluetooth リモコンも付属している。ずっと使ってなかったけど、電源操作にこれを使えることに気がついた。

うちはすべてのリモコンを、テーブルの裏にマジックテープで貼り付けて収納している。Bluetooth リモコンも、例に漏れずテーブルの裏に収納されている。

そこで、Bluetooth リモコンの電源ボタンをテーブルの外側に向けて、手の届きやすい位置に貼り付ける。こうすることで、テーブルの裏をタッチする感覚で、テレビの電源を操作することが可能になった。Bluetooth リモコンは、赤外線と違ってテレビの方向に向ける必要がないので。

これは個人的には、画期的な改善だった。もうテレビの電源を入れるのがめんどくさくない!すばらしい!

ちなみに、マジックテープでリモコンをテーブルの裏に収納する Hack はほんとにおすすめ。うちに来た人はみんなこれに感心する。

【お徳用 平面タイプ】 幅10CM×長1Mセット (10cm×25cm×4枚) 面ファスナー 幅広 強粘着裏糊付 オス / メス セット
B01N5X631X

コツはリモコン側は小さく切ったマジックテープを付けること。大きいのを付けると、外すのが大変になるから。

うちはリモコンのみならず、ウェットティッシュのボックスもテーブルの裏に貼り付けて収納している。ほんとにすっきり片付くから、ぜひ試してみてほしい。

フック

B01KFTRLO8

うちの玄関に備え付けられてる収納の棚板の裏に、この画像の右下みたいな感じでフックを取り付けて、玄関の掃除に使っているホウキをぶら下げてみた。フックはまだまだ活用できる余地がある。

ただ、フロアワイパーをフックを使って収納するのは、間違いだと気づいた。正解はこれ。

ローラーフック アイボリー 7854
B00G5CGCOA

結束バンド

結束バンドを緩めに巻いてリング状にして使うことで、フックに引っ掛けるための「引っ掛け紐」代わりに使えることに気がついた。

ストロー付きステンレス真空断熱ボトル

サーモス 真空断熱ストローボトル FFQ-600 600ml Sブラック(FFQ-600-SBK)
B01MU0TK5A

ずっとストロー付きのやつを探してたけど、普通に THERMOS のやつがあった。こういうのは全部 THERMOS で揃えてるので、今回も THERMOS にするつもり。

手に入りやすいってのは結構重要なんだよね、買い替えとか交換パーツとかの関係で。

スピード第一

先日、駅からたどり着けないことで有名な大阪ヨドバシに、ついに橋がかかってたどり着けるようになったことが話題になっていた。たどり着けるようになったことよりもむしろ、橋を造り始めてから完成までのスピードの方が話題だった気がする、あれはとにかく早かった。

イーロン・マスクとか見てても思うけど、実行スピードの速さは圧倒的な正義だ。大阪ヨドバシのあれは、造り始めるまでの期間が長かったので、手放しには賞賛できない。ただそれでもスピードは正義であり、シリコンバレーでなくともそのスピードは実現可能なことを教えてくれた。

リニア新幹線なんてほんとなんなんだろうね。計画してる間にイーロン・マスクのあれによって完全に過去の遺物にされそうじゃん。いまの時代は流れが早すぎて、今日計画して明日実行する、みたなスピード感がないと、あっという間に置き去りにされる。日本社会のスピード感のなさは、いまの時代には致命的だ。

少なくとも我々だけは、スピード感を持って行動していきたいものだ。