iPhone ケースを買い替えた
- 前のやつはカード 2枚入れられて便利だった
- ただとにかくでかくてごつい
 - 落としても絶対に壊れなそうな頑丈さではある
 
 - 新しいやつはカード 2枚入れられるけどスリム
- カードは nanaco と西友で使うクレジットカードの 2枚を入れてる
 
 - 千円程度だったけど、千円とは思えないクオリティ
- 非常に気に入った
- スリムで美しい
 - レッドにしたけど色もすごくいい
 - nanaco も問題なく反応した
- 前のケースに付属していた干渉防止カードを流用
 - 本体 FeliCa との干渉もなく普通に使えた
 
 
 - ただこれスリムな分、頑丈さとはトレードオフだな
- そこは受け入れる
 - よほど破滅的な落とし方をしない限りは大丈夫だろう
 
 
 - 非常に気に入った
 
配線ダクトを買った
- 配線ダクトを買った
 - あえて短い長さ (幅 80cm) のを買った
- テーブルを壁に付けて使ってるけど、壁側じゃなくて横に配線ダクトを付ける
- 壁側にはすでに配線ダクトを取り付けてある
- ただしケーブル専用なので電源タップとかはサイズ的に入らない
 
 - 頻繁に抜き差しするようなやつは壁側じゃなくて横側にあったほうが使いやすいような気がした
 
 - 壁側にはすでに配線ダクトを取り付けてある
 - その中に電源タップと USB 充電器を突っ込む
 - これでテーブル周りの電源は、配線ダクト内で一元管理できる
 - テーブル左右に付けて片方を物置代わりに使うのもいいかも
- これの中にゲームのコントローラーとか携帯ゲーム機とかを収納する
- ゲーム機のコントローラーはどこに収納したらすっきりするのかいまだにわからん
 
 
 - これの中にゲームのコントローラーとか携帯ゲーム機とかを収納する
 
 - テーブルを壁に付けて使ってるけど、壁側じゃなくて横に配線ダクトを付ける
 
日本企業が作るガジェットの電源ケーブルがダサい問題
- コストどうこう言うくせに、共通化できてないのはどういうこと?
 
うちには35個のソニー製品があるが、充電器も35個ある。
http://diamond.jp/articles/-/90079?page=3
- これ、永遠に語り継がれるべき
 - 全部 USB 電源にしたら全部解決する
 - 白い USB ケーブルならいくらでもあるだろう
- わざわざ白いケーブルを作るコストはこれで削減できる
 
 
PDCA が嫌い
- なんか漠然と嫌いだった
 - これって結局、正解がわからなすぎて受け入れられないんだろうな
- フレームワークとしてのフレームの部分がガバガバすぎる
 - ベストプラクティスをだれも知らない
 
 - 普通に開発してれば自然に PDCA が回ってる状態になるんだろうけど
- 実際、現状がそうなってる気がする
 
 
ゴミの分別
- ゴミの分別の強制は、ただの行政の怠慢だって言ってた人がいた
- おれもまったくそのとおりだと思う
 - 粗大ゴミを異常なほど捨てにくくしてるのなんなの
- あれの経済的損失、半端なさそう
 
 
 - 基本、全部燃やせばいい
 - 金属はリサイクルでいいと思うけど
 - 分別するなら
- 燃やすゴミ
- ペットボトルも燃やせ
 
 - ガジェットゴミ
- 都市鉱山
 
 - 金属ゴミ
 - 粗大ごみ (普通のゴミみたいに出しておけば回収してくれる方式で)
 
 - 燃やすゴミ
 - これがベターなんじゃないかな
 
ガワ商法
- HDD とかにガワを付けて新しい規格をでっち上げて高く売りつけるあれ
- 某規格が販売終了になるらしいけど
- ぼったくるだけぼったくったら無責任に即撤退とか
 
 
 - 某規格が販売終了になるらしいけど
 - ガワ商法は滅びるべき
- だけどガワ自体はそんなに悪くないと思う
- PC パーツとか全部ガワ付けてレゴみたいに簡単に組めるようにしてほしい
 - HDD は USB Type-C に変換するガワを付けてほしい
- リムーバブルな感じにする
 
 
 - なんでガワはよくてガワ商法は悪か?
- ガワ商法はオープンな規格をクローズドな規格に変換するから
- ただ自由と金を奪われるだけ
 
 - オープンな規格からオープンな規格に変換するガワなら問題ない
 
 - ガワ商法はオープンな規格をクローズドな規格に変換するから
 
 - だけどガワ自体はそんなに悪くないと思う
 
魂を込めろ
- 魂の無いものを創ってはいけない
 - 魂の無い物は、受け手の魂を吸い取る
- 人形を見てると魂を吸われそうになる、みたいな話がある
 - 人形には魂が無いから
- 吸い取って自分の魂の器を埋めようとする
 
 - というおれの持論
 
 - 魂がない作品には関わらない
- 魂を吸われる
- だから関わると妙に疲れる
 
 - 金と人生の無駄
 - 記憶にも残らない
- 記憶に残らないものはただの作業
 
 
 - 魂を吸われる
 - この世でもっとも価値のあるものは「人の魂を揺さぶるもの」だ
 
