ゲーム機専用モニターを導入した
ASUSゲーミングモニター 27インチ VG278QR 0.5ms 165Hz
Before
- テレビを PC、ゲーム機で切り替えながら使用
After
- ハイリフレッシュレートのゲーミングモニターを追加購入した
- ゲーム機は専用モニターであるゲーミングモニターに接続
- ゲーム機を稼働してないときは PC のサブモニターにしている
- PC はテレビに接続
- 普通は逆だろうけど
- 「PC は大画面」がおれの絶対条件なので
- See also PS4 用モニターを導入した
バインダーに物を集約した
無印良品 バインダー A4・30穴・ダークグレー 82110098
Before
- 雑多な物が 3箇所くらいに散らばっていた
- 邪魔くさい
After
- ほとんどバインダーに集約できた
- 圧倒的すっきり感
- See also すべて A4 バインダーにまとめた 2
洗濯用洗剤を自動投入に切り替えた
パナソニック ななめドラム洗濯乾燥機 Cuble(キューブル) 10kg 左開き プレミアムステンレス NA-VG2400L-X
Before
- ジェルボールを都度投入
- ジェルボールを使うまでもない少量の洗濯物の場合は、液体洗剤を都度軽量して投入
- わざわざ洗濯用洗剤専用の容器も用意していた
After
- 液体洗剤を洗濯機の自動投入機能で自動投入
- ジェルボールのストックが結構あったので、自動投入機能を使えていなかった
- ストックが結構多くて使い切るのに苦労した
- 自動投入機能があれば、ジェルボールは逆に不便
- ジェルボールは洗剤自動投入機能がなかった時代の遺物
- 自動化は圧倒的正義
- ジェルボールのストックが結構あったので、自動投入機能を使えていなかった
- 水の量とか、それに対する洗剤の量とか、一切考えなくていい
- 洗濯物を突っ込んで、ボタンを押すだけでいい
- 詰め替え用の洗剤を直接洗濯機に入れるので、洗剤容器もいらないし場所も取らない
- これも地味にすばらしい
ブログ用サーバーを引っ越した
低価格・格安のライトプラン - レンタルサーバーはさくらインターネット
低価格・格安レンタルサーバーといえば、さくらのレンタルサーバ ライトプラン。月額換算わずか131円で、PHP・マルチドメイン・データバックアップにも対応し、ホームページや個人サイトにもおすすめです。
Before
- VPS
- 手動メンテ前提のサーバー
- 結構高い
- なによりめんどくさい
After
- ホームページ用レンタルサーバー
- 自動メンテ前提のサーバー
- 時代が変わって手動でやってたことも自動でできるようになっていた
- 「レンタルサーバーは融通が利かないので、VPSで手動でやった方が逆にラク」な時代は、もうとっくに終わっていた
- 自動メンテ前提のサーバー
- かなり安い
- 圧倒的にラク
- ラクさに勝る機能はない
- See also ブログサーバーを移行した
ウォーキングを始めた
Before
- 在宅勤務になってからずっと家にいる
- ずっと家にいるのでルンバがうるさい
- 仕事中にルンバが起動する
- うるさすぎてルンバ止めてた
After
- 夜、仕事が終わってから近所を 1時間弱ウォーキング
- 般若心経を聴きながらウォーキングしているので徳が高い
- ウォーキング中にルンバを稼働させているのでうるさくない
- 帰ってくると部屋がきれいになっている
バックルレスベルトに変えた
Before
- バックルが金属のベルト
- 腹のバックルが当たる部分の皮膚が金属アレルギーで爛れて痒い
- 金属アレルギーだってずっと気付かなかった
- なぜか腹の皮膚が痒い人は、ベルトの金属アレルギーを疑ってみた方がいい
After
- バックルレスベルトに変えた
- バックルがないベルト
- ピンを穴に引っ掛けるだけの構造
- 最初は固くて使いづらかったけど、ずっと使ってたら柔らかくなって使いやすくなった
- 腹の皮膚がなんともなくなった
- 爛れてもないし、痒くもない
- ちょっと痕が残ってるくらい
iPad Pro 12.9インチに Moft 付けた
Before
- アルミ製のスタンド
- 結構邪魔だった
- 意外に重いし
- スタンド自体が邪魔になる
After
- Moft で本体に直接スタンドを付けた
- iPad を動かしてもスタンドが残らない
- デスクの上を掃除したいとき、スタンドがあると地味にストレスだった
- デスクの上がすっきりした
- スタンドみたいな本質的ではない物は、空気のように存在感を消すべき
- それがまさに Moft だ
紙媒体を自炊して処分した
富士通 PFU ドキュメントスキャナー ScanSnap iX1500 (両面読取/ADF/4.3インチタッチパネル/Wi-Fi対応)
Before
- 未自炊の本が何冊か残っていた
- 最近中古で買ったやつ
- 電子化されていない本は、中古で買って自炊するので
- 電子化されていても、中古で買った方が極端に安い場合も自炊している
- 自炊し終わった裁断済みの本も10冊分くらい残っていた
- 紙媒体が多いと疲れる
- なにかが吸い取られているのでは?
After
- 未自炊の中古本をすべて自炊した
- ついでに本以外の紙も可能な分だけ、処分するかスキャンして捨てるかした
- 裁断済みの本も全てリサイクルに出した
- 本当にすっきりした
読み上げ機能を活用するようにした
Read Aloud: A Text to Speech Voice Reader
Read out loud the current web-page article with one click. Supports 40+ languages.
Before
- Web 上のテキストは普通に読んでいた
- 当たり前だけど
- そのまま読んだり
- Pocket に突っ込んでから読んだり
- 時間と集中力のコストが高い
After
- Chrome の拡張機能や、Pocket 等のアプリの読み上げ機能を活用するようにした
- 倍速で読み上げて聴く
- 普通に文字を読むより速いし集中力がいらない
- 特に Web 小説は読み上げで消化するようにしている
- ブログ記事を書いたときの誤字脱字チェックにも読み上げ機能を活用するようにした
- 誤字脱字は読み上げだと気付きやすい
ノートに紐しおり付けた
しおりシール5本組 | 無印良品
スケジュール帳やノートなどに貼ってしおりとして使えます。複数回剥がして使用すると、粘着力が弱まります。また、剥がす際に対象が傷がつく恐れがあります。
Before
- 紙切れをしおり代わりにはさんだり
- 都度、ページを探していた
After
- 無印良品の「しおりシール」を貼り付けた
- 非常によくできた製品
- 普通のしおりよりぜんぜんいい
- 普通のしおりは落としたりして邪魔くさい
- A5程度の大きさなら余裕で対応できる長さ
- 実際、A5 ノートに付けてるけど、長すぎるくらい
- 長すぎたらカットしたらいい
- 2本付いてるのがいい
- 必要なら色違いで 2つ付けて合計 4本にしてもいい
- 非常によくできた製品
- これ、参考書とかにもいい
- 1冊だけ残してある紙の本にもこれを付けた
- めちゃくちゃ便利
- これの存在自体は以前から知っていたが、こんなに便利だとは思わなかった
- 普通のノートには紐しおりが付いてなくて不便に思っていた
- ハードカバーのノートには紐しおりが付いてることが多いけど
- ないなら自分で付けたらいいだけの話
- それがこの無印良品の「しおりシール」
スリッパを毎日履き替えるようにした
Before
- 同じスリッパを 1週間くらい履いていた
- うちのスリッパは掃除スリッパなので、普通のスリッパよりも汚れが激しい
- 在宅勤務になってから、汚れ方にも拍車がかかった
After
- そうじスリッパを買い増しして、毎日履き替えるようにした
- 汚れたのが 3足くらい溜まったら一気に洗濯する
- 毎日きれいなスリッパを履けて気分がいい
- See also スリッパはくつ下
玄関に靴を出しっぱなしにしないようにした
なぜ玄関・入口をきれいにすれば運が舞い込むのか―心理学から見た「家相」「風水」 (新講社ワイド新書)
Before
- 玄関に靴を出しっぱなし
- 常に 2〜3足くらい玄関に靴が置かれている
- 靴があるから掃除しにくい
- 掃除しにくいから汚れもたまりやすい
After
- 帰ってきたらすぐに靴をしまうようにした
- 玄関の見える所には、靴が 1足も置かれていない状態にする
- 「なぜ風水で靴を出しっぱなしにしないことを推奨しているのか」よくわかった
- 圧倒的に美しい
- 圧倒的に掃除しやすい
ホコリの出ない掛け布団カバーに替えた
Before
- 掛け布団自体はホコリが出ないやつだけど、カバーは普通のやつ
- カバーからホコリが出る
After
- カバーもホコリが出ないやつに替えた
- 掛け布団からもカバーからもホコリが出ない
洗面所に浮かせる収納を導入した
山崎実業(Yamazaki) 洗面戸棚下ディスペンサーホルダー ホワイト 約W4.5XD6XH15.7cm タワー 浮かせて収納 衛生的 5004
Before
- 直置き
- リステリンを詰め替えている無印良品のポンプボトル
- 歯ブラシスタンド
- 油断すると底がぬめる
After
- 浮かせて収納
- ポンプボトルには「山崎実業 洗面戸棚下ディスペンサーホルダー」
- 歯ブラシ (電動歯ブラシのブラシ部分) には「山崎実業 吸盤トゥースブラシホルダー 5連」
- ぬめらないし、見た目的にもすっきりした
- おれの中では「今年ベスト3」に入るレベルの改善になった
キッチンにウェットティッシュを常備するようにした
シルコット ウェットティッシュ ピュアウォーター 純水99% 本体 60枚
Before
- ウェットティッシュはリビングでのみ使用
After
- キッチンにもウェットティッシュを常備するようにした
- むしろなぜ今までそうしていなかったのか
- マグネットで壁に貼り付けて収納しているので、全然邪魔にならない
キッチンの吊り戸棚内の収納を更新した
無印良品 ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ワイド・A4用 約幅15×奥行32×高さ24cm 38907596
Before
- ボロボロになるまで使ったストッカー 3つ
- 元々 4つあったけど、ボロボロになりすぎて 1つ処分して 3つになっていた
- 取っ手が付いてて取り出しやすいけど、取っ手が付いてる分収納力が劣る
After
- 無印良品のワイドタイプのファイルボックス 4つに更新した
- 取っ手がないので取り出しやすさは劣るが、収納力はこっちの方が断然上
- 角張っているのでぴったり収納できる
麦茶用のボトルをガラス製からトライタン製に変えた
HARIO(ハリオ) カークボトル 1.2リットル 日本製 KAB-120-SG
Before
- 環境ホルモンを避けるため、ガラス製品を使っていた
- 蓋の部分はプラスチックだが
- 8年も使ったので、蓋の部分が限界
- 欠けてた
- 蓋も別売りされているが、本体を新規で買うのと大差ない価格・・・
- 定価は当然、本体の方が高いが
- 本体は値引きされてるが、交換パーツである蓋は値引きされないので
- ガラス製品なので、取り扱いに注意が必要
After
- ガラス製のボトルを盛大に割った
- 頭に来たので、トライタン製のボトルに買い替え
- トライタンだから、普通のプラスチックとは違って
- 透明度はガラスと大差ないし
- 劣化して黄ばんだりもしないらしい
- 環境ホルモンは出ないし
- 食洗機でも洗える
- 透明度はガラスと大差ないし
- トライタンだから、普通のプラスチックとは違って
- ガラスみたいに割れないので、取り扱いもラク
- 容量も前のガラス製のやつより少し多い
古いコンポニビリを処分した
Before
- コンポニビリをベッドサイドテーブル代わりに使用していた
- スマホ置くのに必要だった
- 本当にスマホ置き場としてしか使ってなかった
- なにも入れてなかった (中身は空)
- 安かったから、たぶん本物じゃなくてジェネリック
- スマホ置くのに必要だった
- 10年近く使っていたので、経年劣化で黄ばんで汚くなっていた
After
- 「オーム電機 4口拡張コンセント TU4BR1-W」でスマホ置き場を確保
- コンポニビリは粗大ゴミに出した
- 粗大ゴミに出すのは本当にめんどくさい
- 余計な収納がなくなってすっきりした
- 収納家具はゼロに近いほど望ましい
- 収納家具が必要になるのは、家の収納がまともでない証拠
ブラウザのブックマークを Scrapbox に移動した
Scrapbox - A knowledge base built for infinite ideas
Edit seamlessly, together. Everything is set up so you can effortlessly explore ideas. You can edit pages in real time with a team or work asynchronously. Plus, loads of content types auto-embed or are supported like images, videos, maps, quick sketches, code, and math notation.
Before
- 元々、ブラウザのブックマークはなるべく厳選するようにしていたが
- いつの間にかかなり肥大化していた
- すでに使わないブックマークが溜まっていた
After
- 頻繁にアクセスするサイト以外は Scrapbox に移動した
- サイトのタイトルを Scrapbox のページタイトルに
- サイトの URL をページに記載
- 加えて、サイトのスクリーンショットをページに貼り付ける
- ブラウザのブックマークは、フォルダー分けしつつ、ブックマークバーに収まる程度まで減らした
サウンドバーをテレビの上にマウントするようにした
[Amazonブランド] Eono サウンドバーマウント キット
Before
- テレビの下にマウントしていた
- PC デスクと併せて使うという特殊な使い方をしているので
- ノート PC を使うとスピーカーが隠れる
- サウンドバーが下にあると電波が飛びにくい
- Bluetooth でヘッドホンを接続しているときに、トイレに行くと途切れる
After
- テレビの上にマウントするようにした
- その分、テレビの位置も下げられた
- 別にサウンドバーをテレビの下にマウントする必要はなかった
- なんとなく先入観で下にマウントしていたことに気づいた
- 下にマウントした方がスッキリ感はあるかもしれないが
- スピーカーの前方に障害物がなくなった
- ノート PC を使ってもスピーカーが隠れない
- トイレに行っても Bluetooth ヘッドホンが途切れにくくなった
ウーファーにキャスター付けた
Before
- キャスター付きの台に乗せていた
- サイズが合ってない
- 見た目が野暮ったい
After
- 本体に直接、両面テープでキャスターを付けた
- 見た目がすっきり
- 注意して見ないとキャスターが付いていることにも気づかない
- See also キャスターは貼り付けろ