このシリーズの記事、アイテムが 10個溜まった時点で書くことにする。読んでる人には全然関係ない「おれルール」の宣言だ。
あと記事の一番上に、いわゆる TOC (Table of contents) が出るようにしてみた。
ロディアのマウスパッド
ロディア クリックブロック マウスパッド 方眼罫 cf194100
- この間、マウスパッドの話したけど
- こんなのもあったことを思い出した
- メモ帳がマウスパッドになるやつ
- ちなみにおれは現在、トラックボールを試してみてる
- いまのところ不満はない
- 不満がないどころかむしろ気に入って使っている
- そのうちレビュー記事書きたい
モノイレリフィル
ライオン事務器 ポッケde整理 Just Motto A4 8ポケット NP-8M 2枚
- これ使えばバインダーに集約する作業がはかどりそう
- ポケットのサイズも大小様々あるし
- 個人的には小物は全部ボビーワゴンに入れるけど
スリーブ
NIDOO ラップトップスリーブ 10インチ (New iPad Pro | 10.1” Lenovo yogabook | 10.5” iPad Pro | 10.1インチ HUAWEI MediaPad T2 10.0 Pro | 10.1インチSamsung Galaxy Tab) ダークグレー
- iPad を外に持ち出したいときになくて困った
- 持っておいたほうがいいか
- 使用頻度が低すぎて悩む
- なにかで代替できないものか?
- Kindle は持ち歩くから買ったほうがいい
- 今後は iPad ではなく Kindle をメインにしていきたい
- 出張とか外出時は積極的に Kindle を持ち出したい
- 装着するタイプはやめておこう
- 装着したまま使わないといけない
- 無駄に重くなる
- 風呂とか無理
- 持ち運ぶときだけガードしてくれればそれでいい
HDMI ケーブル
Hanwha スーパースリム ハイスピード HDMIケーブル 1m 細線 HDMI Ver2.0 UMA-HDMI10T
- 短くて細いやつを持ってなかった
- Switch とプロジェクターをつなぐのに使いたい
- ケーブルは細いことと、用途にあった長さのものを使用することが重要
- 細いのと適切な長さのケーブルを使うだけで、快適さがまるで違う
DVI to HDMI コンバータ
Amazonベーシック HDMI to DVIアダプター 2点セット
- DVI を HDMI に変換するやつ
- 使ってたことがあったけど数年前に全部処分した
- PC をプロジェクターにつなぐためにまた必要になった
- 最近のグラボはどうかわからないが、うちの古いやつは HDMI ポートが一つだけ
- 差し替えるのめんどいんで DVI 端子を変換して使いたい
- 処分しなければ買わなくてもよかったけど
- こういうのは必要になったらまた買うが正解だ
- そうしないと際限なく物が増え続ける
- 実際のところ今回のケースは例外で、処分して後悔したものはない
- もしくは DIV 端子に挿しっぱなしにして保管がよかったかも
- 収納する必要がないので物が増えるのとは違う
- 「収納する必要がない収納」という考え方
- これおもしろいかもしれない
- あとでもう少し考えてみる
ステンレス製のフタ
iwaki(イワキ) 耐熱ガラス ジャンピングティーポット フタ KT-894T-SV 用 (茶こし付き) E894-CFSV
- ティーポットを買い換えようと思っていた
- いま使ってるやつはフタがプラスチックであまり気に入ってない
iwaki 耐熱ガラス ジャンピングティーポット ブラック 640ml K894T-BK
- フタだけ売ってたのでフタだけ買ってみた
- ステンレス製のフタが売られている
- フタをこれに替えればいいだけ
- プラスチック製のフタから、ステンレス板のフタに買い替え
- ステンレス製を謳ってるけど、縁部分はプラスチックなんだよな
- まあしょうがないけど
- プラスチック製のフタよりはぜんぜんいい
- これでティーポットを買い換える必要はなくなった
- もう 10年くらい使えそう
珪藻土のコースター
Asmwo 灰色の白無地珪藻土コースターホームオフィス適用滑り止めエコ素材円型4枚セット … (灰色の白)
- 職場にファミレスのドリンクバーみたいなやつがある
- でかい水筒やマグで大量に飲まれると困るので
- 会社にある指定のコップを使えというルール
- 普通のガラス製のやつ
- めっちゃ結露する
- 毎日デスクが水浸し
- コースターは必須という結論
- 早速使ってるけど
- 水浸しはなくなった
- 表面に汚れが付着するのが気になる
排水口ブラシ
小久保 排水口ブラシ 排水口バスケットや三角コーナーのお手入れに おそうじDr.排水口ブラシ 1個
- 100均使うのやめたので
- これ系のブラシも代替品を探さないといけない
- いまのところこれを使っている
バスタオル
TRANPARAN 今治タオル 認定 ライフタオル バスタオル 2枚セット 日本製 速乾 (アイボリーホワイト)
- いま使ってるのは『裏ガーゼタオル』
- 裏がガーゼだからすぐに乾く
- 何年使ったかわからないくらい長く使ってる
- 買い替えのタイミングがわからない
- そろそろか?
- 次に買うなら普通のタオルにする
- いまは洗濯機に乾燥機能があるので、早く乾くことはそこまで大きなメリットにはならない
- もちろん今治タオルにする
- 今治タオルで規格統一
チョコレートリキュール
サントリーリキュール モーツァルト ブラックチョコレート 500ml
- バニラアイスにかけて食べるとうまいらしい
- Twitter とかでこういうのをどんどん紹介してほしい
- 「なんとか」に「かんとか」をかけて食べるとうまい
- みたいなやつ
耐震ジェル
サンワサプライ 耐震ジェル 透明両面粘着(中) 地震 転倒防止 QL-75CL
- 耐震用途のみならず、動いたら困るものを固定するのに非常に便利
- おれはむしろ動いたら困るものを固定する用途で使用している
- ルンバの充電ドック
- 電動歯ブラシの充電スタンド
- ボビーワゴンのサイドポケットに入れてるペンスタンド
- 100均を使うのをやめて唯一困るのがこれ
- こればっかりは 100均で買ったほうがいい
- まだストックがあるからいい
- ストックが尽きたら?
- また 100均か・・・
MacBook スタンド
【国内正規品】Majextand・人間工学に基づく世界最薄スタンド (シルバー)
- 底に貼り付けるタイプのスタンド
- なかなかすばらしいアイデアだ
- iPad とかにも使えそう
- テーブルに傷が付きそうなのが気になる
- ノートPC の底ってある意味デッドスペースではないか?